日記選択画面へ
11/28 18:52

地下鉄のホットスポットに繋がりません。先頭車両だからというのもありそうですが、
車内が混んでると電波が来ないのかな。意外と引っ張ってこない。。。

て言ってたら、外に出てしまった。もう常磐線内か。

そうだ。「地下鉄に乗って」のそろそろ上映期間が終わっちゃうよ。近くでいいから仕事が終わったら見に行きたい。
あれだけは見たいんだよなぁ。一人で行っても寂しいけどな(笑)。Movix亀有で見る予定ですが...やってるかな。
11/28 18:45

18:38分の霞ヶ関始発の我孫子行きで日比谷を出ましたが、微妙に0.4人前空いてます。
これ結構大変なんだよな。微妙に空いてるから立ってる人から睨まれるし、でも空けられないし...。
座る方も、立つ方も大変です。本当は7人かけなんだろうけど。今みたいな厚着する冬場や、男の人ばかりだと無理デス。
11/27 18:56

いや、やってしまったね。これ過労だ絶対。やられたよ畜生。俺は馬車馬じゃねぇって。
でも、子供と夢中で騒いでる時は分からないんだよな...子供は喜んでたがこれじゃあな。

何も考えずに寝るよ、今日は。後、いろいろ食べて栄養つけたい。絶対栄養が少ない。
というより食べてる量が少ない気がする。56Kgまで落ちたからなぁ。

55Kg行ったら黄信号。それ以下になったら赤信号。
11/25 22:00

連休も大詰め。なんだがエンジンが切れてきたのか風邪を引いた。
目頭も熱くなってきて、ちょっと良くない感じ。と、いいながらも明日はディズニーランドなのでかなりヘコんでます。
連休で体を休めるどころか仕事より疲れてます・・・。月曜日は会社休みたくないんだよな。

もこもこ子パンダのひなたぼっこ - 四川省
俺の実家には猫がいっぱいいますが、昔は休みになると一日遊んでた事もありました。

それにしても気持ちよさそうだ。。。

とりあえず寝ますわ。いくら何でも拷問としか思えん。入場制限が頻繁にかかるテーマパーク何かテーマパークじゃねぇって。
食べ物も飲み物もお土産も高いし。パスポートは5,800円だし...。
11/24 23:23

23日は22時に力尽きました。その後、ノンストップで24日のAM10時まで寝てました。
丸半日死んでた計算だな。正直、今日休みを取っておいて良かったと思った。本気で身が持たない、と思ったから。

とは言え、目覚めは最悪だったけど。なんつーか、疲れが抜けねぇなってか。勘弁してくれよと。



9時頃より取手駅前に移動してマックで朝飯を食べた後、10時過ぎあたりから電車に乗って取手を出発。
我孫子で各駅停車に乗り換えて代々木上原へ。70分座りっぱなしは案外きついねぇ。


代々木上原〜

とりあえず駅前をぐるりと。近くに公園をある事が分かったので、てくてく歩いて、「代々木大山公園」を見つけた。
中には野球場もあり結構大き目の公園...。以外だったのは子供を連れて遊んでるお父さんが多かったこと。それだけに溶け込みやすかったのも事実。
いろいろと面白かったです。滑るところが3つある滑り台とか。バカでっかいジャングルジムがあったりと。折り見てまた来てみたいなぁ。



その後駅前に戻り腹ごしらえのため、駅前を探索。が、案外無いねぇ。。。松屋はいっぱいあったけどテーブル席が無い...。
下の子がカレーを食べたいを言い始め、上の子に「何食べたい?」と聞いたらカレー。万事一致で12時30分過ぎに代々木上原を出て14時前に我孫子へ。


代々木上原駅前の風景

我孫子に食べる所が見つからなかったので、ココ壱がある天王台へ...ここである事件っつーか死ねボケ畜生。
せっかく見つけたのに、先にヨタヨタ歩いてたカップルに先に入られ...。

事前に説明しておくと、ここはテーブルは4席しかありません。しかも二人用の相席です。いや〜たまらんね。まさかとは思ったけど、
カップルが見事に座られて、しかもひとつ空けてオッサンが新聞広げて一人で食ってるよ〜。

ちゅうか、一人ならカウンター使えよオッサン(゚皿゚++)。それにカップルで2時前に飯食いに来てんじゃねぇよ(゚皿゚+++)
カウンター席を案内されて嫌になり、久しぶりに店を出た俺は、

鬼の形相。マジ殺す。。。

子供に謝って取手駅へ。ここでも次の電車が21分待ちという、いかにも常磐線が不便になった事を象徴する時間帯に遭遇し、
14:40に取手駅。仕方ない、行き着けの「取手とうきゅう」でカレーでも食うか。例のごとく3階から入るのだが、
入り口でR大学が遊びに来て、入り口を塞いでおりました。周りは大衆でそれなりの人が居ましたが、そのせいで店に入りづらい...いっぺん死ね。
横の入り口も先生と思われるのが二人。ジャマだよおばさん。

1階のフードコートに到着。満を持して俺はカツカレーを注文。その瞬間。

あ〜ご飯今から炊くところなのよ〜

言われたその0.5秒後...

ちゃうか何だそりゃ―――――――――――――――――――――(゚皿゚+++++)

夜も俺が晩飯を作り、子供を風呂に入れ寝かした。あれこれやろうと思ったけど22時に力尽き。終了。
とりあえず散々だった気がした。でも子供が楽しんでくれたから良しとするかな(^^
11/22 18:55

続いて、自殺志願者の助け方。とりあえずな、

ゆっくり聞くだけ聞いてやってくれ。以上。いや本当にこれだけなんだよ。
説教や励ましは帰って逆効果だ。より自分を追い込んでしまうだけ。

過去にそういう人が身近に居た。リストカットもやってました。
その人は未来に絶望してました。でも俺が聞いてあげました。たまたま境遇が似ているところがあって親身に聞くことができました。
そしてその人を理解できました。その人とは会ってませんが元気にやってます。

いや、本当にそれだけなんだよ(゚皿゚+)
それだけで未来の見方が変わるんだよ。

でも「一人救った」とは思ってません。だって当たり前の事だし。
身近でそういう人が居たら、救うのが当たり前でしょ、手を差し伸べるでしょ(゚皿゚++)
そんなごく当たり前の行為に偉そうになるなよオイ。

ま、とにかく聞いてあげて下さい。それだげですわ。
11/22 18:26

日曜日あたりから死ぬほど寝てません。今の俺だったら何処でも寝れる自信あるぞ。
多分鉄道の線路でも寝れる。死ぬけど。

最近、自殺が多いね。特に若年層がね。
何と言うか短絡的というか...はけ口が無いからこうなるんだろうな。原因は3択。

1.今のおかれてる自分の環境の重圧(周囲の期待、高すぎる目標...)
2.仲が良い間柄の継続的な意見の食い違い(ほぼ部活動)
3.いじめ。

大体この3つだろう。どれもまだ未来を背負っていく準備期間にあたる時期に、深く考える必要もない気がするけど。
当事者にはどれも深刻に考えるんだろうな。よく自殺する人は弱いって言う人がいるけど、それは違う気がするね。

悩み無しに自殺する人はまずいない。結局それが吐き出せなくて、それの重圧に耐えられなくなって自殺する。
そうじゃないか、と思うのは、俺もあるんよね、自殺したいって思ったことが。最近の話だけどな。
でも、わーっと吐き出してそれが無くなったのを覚えている。助けてくれた人がそこにいたよ。

自殺したいと思ったきっかけは何ですか?って、矛盾の連続とだけ言っておくわ。
聞きたければゆっくり聞かせるよ。あまりいい話じゃねぇしな(笑)

でも、一番は吐き出す場所が無い事。溜めて溜めてボンッと爆発した時に自殺する。
はけ口が無ければ、せめてそれを発散する場所を作るといいかもね。
11/22 18:17

明日から4連休です。今週は2日しか会社に行ってませんが何か?
内4日は缶詰です。かみさんが仕事休みでも変わりません。一日くらい実家に戻りたいけどな。本音言うと。
ばあちゃん会いたがってるし、俺もアニキといろいろ話したい。一日じゃ語りつくせないよきっと。

今の俺にはそっちの方が全然価値あること。絶対家族の良さを分かっちゃいないぜ。
離れてはじめて分かる事がある。一度体験させたいね。
11/22 18:09

雑記も書くネタを変えると、ちょっとアクセス増えるな。あれこれ趣向を変えてやってみよう。

俺は馬鹿を毎日相手してるんだ。なんかそう考えると気分は楽。
真剣に向き合おうとするから疲れるんだな。向き合うのをやめてしまえばいい。何があっても、あーはいはい。だいぶ違うと思う。
11/21 00:17

何か前にも書いた気がするけど、折を見て、

DanceDanceRevolution SuperNOVAを再開しようと思いマス。
後、レイブレーサーも。これは設置店舗が近くにあればなんですけどね。

多分、東京ドームシティ・ラクーアの中になると思います。(職場から駅ふたつ。乗り換えも出来て楽)。
ですが、レイブレーサーが無ければ終了。即、松戸の駅前になります。

とりあえず下見だけ近いうちに行っておきますかね。ま、本音はレイブレーサーのビデオ撮りですが...。
という事で最近のゲーム事情でした。
11/20 23:10

キタ―――――――――――――(!゚∀゚+)―――――――――――――

三菱東京UFJ銀 コンビニATMの利用手数料を来年3月から無料へ

これでコンビニでも利用しやすくなるぜよ。手数料がかからないのが銀行の平日の昼間(!)しかないのはツラかった...。

11/19 16:22

冷蔵庫をあれこれ整理したら、70%くらいが賞味期限切れという事が発覚(;゚∀゚
内、数品が1年以上過ぎてました(笑)。まったくどういう管理してやがんだ...畜生め。

そんなこんなで朝飯は賞味期限切れ9ヶ月の冷凍肉まん2個。
午後はペンネがあったのでミートソースを買ってきて食べた。



冷凍品だから大丈夫だろうと安易な考えで食べましたが、今のところ大丈夫です。
でも思った!。

俺が家事をやってれば...(;;゚∀゚v
というかマジでこんな惨状にはさせない。保証してやる。

赤ワインもあったので(これは俺が保管してた)、一緒に飲んで、
ほんのちょっと優雅な時間でした。
11/19 00:37

不明な点はこちらまで。

いやだからどちらなんだ(笑)。
11/19 00:10

そして私は新国際環境基準を策定しました(笑)

その名はUSO800

みんなありがとう。(笑)
11/18 22:51

どかーん.....(頭の中)

それ違うだろ―――――――(*゚皿゚!!!

以上。
11/17 17:51

何か長かったね。今週は。前半は早かったけど後半が...。
プライベートもそれなりに忙しくなってきたし、公私共々充実してるっつーかなんつーか。
かなり疲労してます。。。
11/17 07:07

最近つくばエクスプレス開業1年経ってからあたりだろう。
取手駅にやたらと守谷駅前(取手駅から電車で15分)のマンションの広告を見ることが多くなった。
そこは無論取手市では無い。れっきとした守谷市だ。

別にマンションが建つのは構わないと思う(個人的には嫌いだけど)。世間がそういう風潮だし。
取手駅前の高台にある病院の跡地にも19階建てのマンションが建設予定だ。

申し訳ないけど衰退都市というイメージが世間的についてしまった取手市がやる事は、
通勤が楽になるような駅前にマンションを建てる事じゃないと思う(現実にモメているようだ)。

これじゃ取手市から守谷市に人が流れるのも当然だ。
確かに広告スペースだからと言われたらそこまでだけど...個人的にはとても悔しいなと思った。

住みよい街を作る事も大事だと思うけど、それ以上に過去のイメージの払拭という事も必要だ。
来年4月にはかつてイトーヨーカドーがあった「カタクラショッピングプラザ」が営業を終了する。
もうそれを取ったら飲み屋しか無い、取手駅の東口は壊滅状態だ。たまに手立てを考えることがあるが、何も思い浮かばない。

その先にあるもの、それを考えるとつらい事しか浮かんでこない。
11/16 18:15

全セッション終了〜。立ち見もあってハードなセッションもあったが無事終了。
午後の部は一部パスさせてもらった。

やーOffice2007は凄かったな。いや、特にLivePreview機能が秀逸(v゚∀゚)。
今まで項目を選択して確定 ⇒ ダメだったら修正 ⇒ 選んで確定。いやぁ面倒くさいんだけど、それを見事に改善してくれたよ。
あれだけでも十分個人レベルで買い v(゚∀゚!

6万円をポーン (゚∀゚;;;) と出せるかは別にして。

グッズとか売り出してたみたいだけど、もうそれどころじゃなかったな。
全セッションが押せ押せの展開で、次セッションの客がエレベーター前で行列が出来てたのは凄かったの。

そんなこんなで17:20に終了。有意義な一日でした。
11/16 09:55

国際フォーラム入りした。小ぢんまりしたセッションスペースかと思いきや、
1,000人は余裕で入るんじゃないか、と思わせる。いや、実は国際フォーラムは初めでで入り口が何処かも分からない始末だった。

最初のセッションが始まるので、とりあえずまた。
11/16 07:29

ここんとこ常磐線が遅れること多いですな。今週3回目だぜ。
火曜日は人身事故、昨日は異常音の感知、さっきは原因不明だが、7:20になってたのにダイヤが7:08とかになってた。
まーこうなると会社には遅延の連絡をしなければいけない。携帯で出すのめんどくせー(笑)

急に寒くなって来たし、何かあるのかな?PS3(プレイステーション3)はヤフオクで20億円(!)ついてるしって関係ないけどさ。

さて、少し前の話ですが、バッテリー自主回収祭りで大賑わい(違 のソニーが超軽量1スピンドルのモバイルを発表しました。
1スピンドル、12.1XGA搭載で898g !!!(゚∀゚;)。ちゃんとバッテリーも6時間持つよ。

レビュー記事(Watch Impress)

俺のThinkPad X31の約半分だっ!と考えた瞬間、急に重ったるく感じるようになってしまった。
早く店頭に出ないかな?触って発狂してぇ。多分その内750gのLet's Noteとか出るに違いない(笑)。

今日はマイクロソフトのカンファレンスが国際フォーラムであるので行ってきます。
Vistaを先行して触ってくるよ。
11/15 01:26

本日所用で17:30取手行き。お隣の霞ヶ関始発だから並べは着席鉄板(笑)
ここんとこ遅かったのでこれは気分がいい(笑)。

こんな法律があったんだな。
それよりも貨幣を加工するのか凄い!(゚∀゚)!。貧乏の俺には真似できねー。

ま、とりあえず捕まったようです。俺はやらないよ(笑)
11/11 10:40

取手市も無線LAN利用者がちょ――――――っとずつ増えてきてるみたい。
接続は出来ないが(当たり前だボケ)、アクセスポイントを拾ってくることが多い。
HOTSPOTとか入ってくれてもいいんだけどな。

本当に取手市のITインフラはどうなるのかが心配...。
11/11 01:57

秋葉原はお祭り騒ぎです(笑)。
PS3購入希望者数千人、アキバに集結。一部で混乱も

ちなみ俺の職場がある日比谷では、ビックカメラ有楽町店が近い。
腹が減って20時過ぎに駅前に出向いたけど、特に列は出てなかったな...と思ったら9時に一気に増えたみたいね...。

というかそれよりも、

飲みに行くサラリーマン連中。
何処ぞに行くか大体想像がつきそうなカップル。

多すぎるんだよ(゚д゚*)。何でこんなに有楽町は賑やかなんだ、ってくらい人が居た。
とりあえず23時まで仕事して切り上げ。徹夜では並ばないよ。そんな体力残ってないし。
11/09 02:38

今、Office2000 Premiumのネットワークインストールの最中。

というか100Mbpsじゃ転送おせぇ...。もう3時になっちゃうよ(泣

11/07 20:15

職場で使ってるIBMのキーボードがいいっ(゚∀゚)!!!なぜ同じKB-0225なのにここまで違うんだ(笑
ただマシンが未だWindows2000というのが気に入らない。Vistaは無理にしてもWindowsXPでやらせてくれ。

絶対PentiumW3.20Ghzはその方が活きるっ。